「子どもたちの未来のために」杏奈先生が講演で語った想い | タイガキッズアカデミー お知らせ

「子どもたちの未来のために」杏奈先生が講演で語った想い

2025年7月25日、サレジアン国際学園中学校高等学校にて開催された「NPO法人いじめ・ストーカー撲滅協会」の特別講演に、タイガキッズアカデミーの鈴木杏奈先生が講師として登壇しました。
以下は、当日講演を担当した杏奈先生からのメッセージです。

ーーーーーーーーーーーー

このたび、サレジアン国際学園中学校高等学校にて実施された特別授業に、講師として参加させていただきました。私は音楽を専門とする立場から、生徒の皆さんにお話をさせていただきました。
今回のテーマの一つは「いじめ問題」でした。私自身のこれまでの経験も交えながら、生徒の皆さんには次のようなお話をしました。

ーーーーーーーーーーーー

<中高生の皆さんへ>
今回、特別講師として皆さんとお会いできたことをとても嬉しく思います。私は音楽の道を歩んできた講師として、そして何より、一人の大人として、皆さんに伝えたいことがあります。

きっとこの学校に入学するまでに、厳しい中学受験やさまざまな努力を乗り越えてきたことと思います。だからこそ、今、学校生活の中でいじめや人間関係の悩みを抱えている人にとっては、「学校をやめること」はまるで人生が終わってしまうように感じるかもしれません。

でも、どうか覚えていてください。
人生は、学校だけで決まるものではありません。

学校に居場所がなければ、外に出たっていいんです。
好きなこと、得意なことを通じて、学校とは別の場所に自分の居場所を見つけた人もたくさんいます。私自身も、音楽という大好きなものを通じて、多くの人と出会い、救われてきました。

いじめにあっているとき、「誰も助けてくれない」と感じることがあるかもしれません。もし、本当に周囲に助けを求められないときは、無理にそこに居続ける必要はありません。
大切なのは、自分の人生をあきらめないことです。

あなたの人生には、これからたくさんの可能性が広がっています。
今いる場所がすべてじゃない。外の世界には、あなたの価値をちゃんと認めてくれる人が必ずいます。

どうか、自分の心と命を何よりも大切にしてください。
あなたは一人じゃない。あなたの人生は、ここからだって始められるのです。

ーーーーーーーーーーーー

一人ひとりが大切な存在であり、どの子にも希望に満ちた未来がある。
そんな思いを込めてお話させていただきました。
これからも、タイガキッズの子どもたちも自分の価値を信じ、自分らしく歩んでいける微力ながらお手伝いをしてまいりたいと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

タイガキッズアカデミー 鈴木杏奈